國吉農園

國吉農園

國吉農園

國吉農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

國吉農園

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【訳有値引き】チョコより甘い!生食できるトウモロコシB品小箱いっぱい(12~20本程)

    ¥2,000

    予約商品

    毎度ありがとうございます。 トウモロコシの栽培も今年で9年目になりました。 スイートコーン栽培が盛んな鳥取大山の國吉農園よりスイートコーン(甘いトウモロコシ)B品の販売のお知らせです^ ^ 國吉農園のスイートコーンは化学肥料と化学農薬を使用しない露地栽培なので正規品を出荷できる数が少ない(播種した1/3程度)になり、同じく1/3程B品もでてしまいます。(残りの1/3は売り物にならない自家消費用であったりニワトリの餌用にしています。) 今回はB品の黄色と白色の混合(どちらかだけの場合もあります)販売です。 写真にもありますように虫食い、熟れ具合が弱いもの、先端が大きくカット(写真は白コーンです。)、綺麗ですが299g以下のものの詰め合わせです。 正規品の半額で販売させて頂きます。 見た目はきにしないけど、お得にトウモロコシを食べたい方にオススメです。 【スイートコーン概要と分量】 鳥取県大山の豊かな自然の恵みで育ったスイートコーンです!! 味ですが、甘さと旨味とみずみずしさがあり、とてもジューシーです。 生で食べても実が柔らかくて、フルーツみたいに食べられます。 毎年、果汁糖度は20度以上を記録しています。子どもも大好きです!! ご飯のおかずでもおやつでもお勧めです! 【栽培のこだわり】 中国地方の秀峰・大山からの豊かな黒ぼく土とミネラルたっぷり天然水の恵みで育ったスイートコーン。日照時間も長く、適度な降水量もあり、最適な環境で育てています。 栽培に関しては、ぼかし堆肥を用いて土作りを行い、トウモロコシを元気に健全に育てます。元気に健全に育ったトウモロコシは植物本来の抵抗性を強めるので、化学農薬の使用はゼロです。(栽培期間中化学肥料も不使用です。) 4月上旬からの種まきにはじまり、土寄せや草取りなどの細かい管理作業を経て、7月から収穫を迎えます。収穫は夜明けの早朝からです。スイートコーンの鮮度が高い時間帯に収穫を終わらせ、速やかに箱詰めし、鮮度維持のために一度予冷してから、クール便で発送をしています。収穫は一本一本手作業です。 美味しいものを食べて幸せになって欲しいという想いでスイートコーンを育てています。スイートコーンを通して鳥取大山の夏の味覚を存分に楽しんでいただければ幸いです。 【簡単な食べ方】 生で食べても美味しいです。 もちろん、茹でても蒸しても焼いても美味しいです。 数本の加熱の場合、電子レンジでチンもおすすめ!スイートコーン旨さをまるごとお楽しんでいただけます。(一度に何本もという方は、鍋で茹でましょう。) ラップを巻いて電子レンジでチンが1番簡単に美味しく召し上がっていただけます^ ^ 1.スイートコーンの皮とひげをはがす ラップを使用しない場合はヒゲだけとって、皮付きのまま電子レンジへ 2.ラップを巻き、500wで2分30秒、ひっくり返してもう一度加熱。(1度に5分でも可能です。加熱が足りないと思う場合は少し長めにチンしてみてください。) 3.ラップか皮をはがして粗熱をとれば出来あがり!皮付きでやると皮の風味も味に染みてとても香りがよくなります。 ※加熱後はスイートコーンがものすごく熱くなっています。火傷などには十分ご注意ください。 少し冷めてから食べた方が甘味が感じやすいです。 【注文に際しての注意点】 ・クール便での発送になります。 【最後に】 また、InstagramやFacebookでは農場のようすを発信しています。よければ是非ご覧ください^ ^ 國吉農園

  • 【訳有値引き】チョコより甘い!生食できるトウモロコシB品大箱いっぱい(40~50本程)

    ¥5,000

    予約商品

    毎度ありがとうございます。 トウモロコシの栽培も今年で9年目になりました。 スイートコーン栽培が盛んな鳥取大山の國吉農園よりスイートコーン(甘いトウモロコシ)B品の販売のお知らせです^ ^ 國吉農園のスイートコーンは化学肥料と化学農薬を使用しない露地栽培なので正規品を出荷できる数が少ない(播種した1/3程度)になり、同じく1/3程B品もでてしまいます。(残りの1/3は売り物にならない自家消費用であったりニワトリの餌用にしています。) 今回はB品の黄色と白色の混合(どちらかだけの場合もあります)販売です。 写真にもありますように虫食い、熟れ具合が弱いもの、先端が大きくカット(写真は白コーンです。)、綺麗ですが299g以下のものの詰め合わせです。 正規品の半額で販売させて頂きます。 見た目はきにしないけど、お得にトウモロコシを食べたい方にオススメです。 【スイートコーン概要と分量】 鳥取県大山の豊かな自然の恵みで育ったスイートコーンです!! 味ですが、甘さと旨味とみずみずしさがあり、とてもジューシーです。 生で食べても実が柔らかくて、フルーツみたいに食べられます。 毎年、果汁糖度は20度以上を記録しています。子どもも大好きです!! ご飯のおかずでもおやつでもお勧めです! 【栽培のこだわり】 中国地方の秀峰・大山からの豊かな黒ぼく土とミネラルたっぷり天然水の恵みで育ったスイートコーン。日照時間も長く、適度な降水量もあり、最適な環境で育てています。 栽培に関しては、ぼかし堆肥を用いて土作りを行い、トウモロコシを元気に健全に育てます。元気に健全に育ったトウモロコシは植物本来の抵抗性を強めるので、化学農薬の使用はゼロです。(栽培期間中化学肥料も不使用です。) 4月上旬からの種まきにはじまり、土寄せや草取りなどの細かい管理作業を経て、7月から収穫を迎えます。収穫は夜明けの早朝からです。スイートコーンの鮮度が高い時間帯に収穫を終わらせ、速やかに箱詰めし、鮮度維持のために一度予冷してから、クール便で発送をしています。収穫は一本一本手作業です。 美味しいものを食べて幸せになって欲しいという想いでスイートコーンを育てています。スイートコーンを通して鳥取大山の夏の味覚を存分に楽しんでいただければ幸いです。 【簡単な食べ方】 生で食べても美味しいです。 もちろん、茹でても蒸しても焼いても美味しいです。 数本の加熱の場合、電子レンジでチンもおすすめ!スイートコーン旨さをまるごとお楽しんでいただけます。(一度に何本もという方は、鍋で茹でましょう。) ラップを巻いて電子レンジでチンが1番簡単に美味しく召し上がっていただけます^ ^ 1.スイートコーンの皮とひげをはがす ラップを使用しない場合はヒゲだけとって、皮付きのまま電子レンジへ 2.ラップを巻き、500wで2分30秒、ひっくり返してもう一度加熱。(1度に5分でも可能です。加熱が足りないと思う場合は少し長めにチンしてみてください。) 3.ラップか皮をはがして粗熱をとれば出来あがり!皮付きでやると皮の風味も味に染みてとても香りがよくなります。 ※加熱後はスイートコーンがものすごく熱くなっています。火傷などには十分ご注意ください。 少し冷めてから食べた方が甘味が感じやすいです。 【注文に際しての注意点】 ・クール便での発送になります。 【最後に】 また、InstagramやFacebookでは農場のようすを発信しています。よければ是非ご覧ください^ ^ 國吉農園

  • 【訳有値引き】チョコより甘い!生食できるトウモロコシB品特大箱いっぱい(70~80本)

    ¥9,000

    予約商品

    毎度ありがとうございます。 トウモロコシの栽培も今年で9年目になりました。 スイートコーン栽培が盛んな鳥取大山の國吉農園よりスイートコーン(甘いトウモロコシ)B品の販売のお知らせです^ ^ 國吉農園のスイートコーンは化学肥料と化学農薬を使用しない露地栽培なので正規品を出荷できる数が少ない(播種した1/3程度)になり、同じく1/3程B品もでてしまいます。(残りの1/3は売り物にならない自家消費用であったりニワトリの餌用にしています。) 今回はB品の黄色と白色の混合(どちらかだけの場合もあります)販売です。 写真にもありますように虫食い、熟れ具合が弱いもの、先端が大きくカット(写真は白コーンです。)、綺麗ですが299g以下のものの詰め合わせです。 正規品の半額で販売させて頂きます。 見た目はきにしないけど、お得にトウモロコシを食べたい方にオススメです。 【スイートコーン概要と分量】 鳥取県大山の豊かな自然の恵みで育ったスイートコーンです!! 味ですが、甘さと旨味とみずみずしさがあり、とてもジューシーです。 生で食べても実が柔らかくて、フルーツみたいに食べられます。 毎年、果汁糖度は20度以上を記録しています。子どもも大好きです!! ご飯のおかずでもおやつでもお勧めです! 【栽培のこだわり】 中国地方の秀峰・大山からの豊かな黒ぼく土とミネラルたっぷり天然水の恵みで育ったスイートコーン。日照時間も長く、適度な降水量もあり、最適な環境で育てています。 栽培に関しては、ぼかし堆肥を用いて土作りを行い、トウモロコシを元気に健全に育てます。元気に健全に育ったトウモロコシは植物本来の抵抗性を強めるので、化学農薬の使用はゼロです。(栽培期間中化学肥料も不使用です。) 4月上旬からの種まきにはじまり、土寄せや草取りなどの細かい管理作業を経て、7月から収穫を迎えます。収穫は夜明けの早朝からです。スイートコーンの鮮度が高い時間帯に収穫を終わらせ、速やかに箱詰めし、鮮度維持のために一度予冷してから、クール便で発送をしています。収穫は一本一本手作業です。 美味しいものを食べて幸せになって欲しいという想いでスイートコーンを育てています。スイートコーンを通して鳥取大山の夏の味覚を存分に楽しんでいただければ幸いです。 【簡単な食べ方】 生で食べても美味しいです。 もちろん、茹でても蒸しても焼いても美味しいです。 数本の加熱の場合、電子レンジでチンもおすすめ!スイートコーン旨さをまるごとお楽しんでいただけます。(一度に何本もという方は、鍋で茹でましょう。) ラップを巻いて電子レンジでチンが1番簡単に美味しく召し上がっていただけます^ ^ 1.スイートコーンの皮とひげをはがす ラップを使用しない場合はヒゲだけとって、皮付きのまま電子レンジへ 2.ラップを巻き、500wで2分30秒、ひっくり返してもう一度加熱。(1度に5分でも可能です。加熱が足りないと思う場合は少し長めにチンしてみてください。) 3.ラップか皮をはがして粗熱をとれば出来あがり!皮付きでやると皮の風味も味に染みてとても香りがよくなります。 ※加熱後はスイートコーンがものすごく熱くなっています。火傷などには十分ご注意ください。 少し冷めてから食べた方が甘味が感じやすいです。 【注文に際しての注意点】 ・クール便での発送になります。 【最後に】 また、InstagramやFacebookでは農場のようすを発信しています。よければ是非ご覧ください^ ^ 國吉農園

  • 旬の野菜セットS(2-3人分)栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥2,300

    旬の採れたて新鮮野菜のセットSサイズ(2-3人分)です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からSサイズは5-8種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 旬の野菜セットM(3-4人分)栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥3,400

    旬の採れたて新鮮野菜のセットMサイズ(3-4人分)です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からMサイズは6-10種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 旬の野菜セットL(4人以上)栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥4,500

    旬の採れたて新鮮野菜のセットLサイズ(4人以上)です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からLサイズは6-12種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月1回定期便】野菜セットSサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥2,260

    旬の採れたて新鮮野菜のセットSサイズ(2-3人分)の月一回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からSサイズは5-8種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月1回定期便】野菜セットMサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥3,360

    旬の採れたて新鮮野菜のセットMサイズ(3-4人分)の月一回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からMサイズは6-10種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月1回定期便】野菜セットLサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥4,460

    旬の採れたて新鮮野菜のセットLサイズ(4人以上分)の月一回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からLサイズは6-12種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月2回定期便】野菜セットSサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥2,260

    旬の採れたて新鮮野菜のセットSサイズ(2-3人分)の月2回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からSサイズは5-8種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月2回定期便】野菜セットMサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥3,360

    旬の採れたて新鮮野菜のセットMサイズ(3-4人分)の月2回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からMサイズは6-10種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 【月2回定期便】野菜セットLサイズ!栽培期間中化学農薬化学肥料不使用

    ¥4,460

    旬の採れたて新鮮野菜のセットLサイズ(4人以上分)の月2回定期便です。 黒ぼく土の畑で化学農薬と化学肥料を使わずに育てたものになります。 栽培している品種も毎年種取りを行いつつ品種を選び、在来種と固定種が中心となっています。 滋養の深く、甘みとあり、食べやすい味わいの野菜達です。是非ご賞味下さい。 時期により種類・量とも異なりますがご了承ください。 (例)春〜初夏の3-5月は白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、大根、ニンニク、ジャガイモ、スナップエンドウ、キヌサヤ、大豆、タケノコの水煮、干し椎茸など。 夏の6-8月はは白ネギ、玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジン、ニンニク、ジャガイモ、ヤングコーン、トウモロコシ、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、バジル、モロヘイヤ、カボチャ、キュウリなど。 秋の9-11月は白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆の枝豆、マコモタケ、黒キャベツ、生姜など。 冬の12-2月はは白ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、キャベツ、白菜、カリフラワー、大豆、菊芋、大根、人参、黒豆、白いんげん豆、生姜など 以上季節で収穫できるものの中からLサイズは6-12種類入ったセットです。 ※写真のお野菜はイメージですので、ご了承ください。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 國吉農園

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す